翔雲徒然日記

北海道の片田舎から、書道をはじめ北海道の自然、旅の情報など発信します。毎日更新を目指し頑張っています。

スポンサーリンク
みなさん❣ こんにちは。私は北海道の片田舎・白老に住む書家です。
日々、北海道の自然や書道、旅の話、昔の思い出話などをブログに書いています。
是非ご覧下さい。

久しぶりのヤマゲラいつ見ても美しい野鳥です赤い頭が印象的全体が淡い緑がかった灰色キツツキの仲間で大きさは30㎝くらい ...

羽の色が鮮やかなトンボが飛来あまり見かけない珍しいトンボニホンカワトンボ羽の色が鮮やかなのがオス色がないのがメス ...

これから咲くのだろうか上部の花はまだ小さい色づいているようにも見える6枚の葉が下部にあり花弁のようにも見え存在感が大きい名は分からない見つけたとき心に喜びが広がった ...

庭木に張ったクモの巣不規則な網方だがかなり頑強のようだ糸の網合わせが凄い葉との接点は糸をピンと張り実にゆるぎない緊張感がある奥に家主の住まいがあり潜んでいたどうやら餌はアリのようだアリの死骸が散乱食うに困らぬ豊かな食糧事情らしいクモの巣実に面白いではない ...

鬱蒼と木の生茂る森の中突然アオサギ飛来して頭上の木上に留まる周囲を見渡すアオサギ長い時間とどまらずどこかへ飛び去って行ったその間一瞬深緑の森の出来事 ...

遠くにいるタンチョウヅルのつがいを発見肉眼ではほとんど確認できないが写真を拡大してみるとなんと!子供がいるではないか子供は完全な保護色周囲のヨシと同化している元気に育ってもらいたいものだ ...

草原でバードウォッチング綺麗な鳴き声が大地に響き渡る背の低い灌木の天辺にコヨシキリ美しい鳴き声はこのコヨシキリ可愛い野鳥だ ...

最澄の字はほとんど書いたことがありません。今回空海の風信帖を書いたので、最澄の久隔帖を臨書した。とても真面目な字であり、緊張感が伝わった。 ...

水辺でキショウブが咲いていた群をなし咲いている姿は一段と美しさを増している花は葉より高く美しさを誇っている花言葉は「音信」「便り」「友情」「幸せを掴む」 ...

スイカは大好物待ちに待ったスイカが熊本からやってきたみずみずしさは他の果物を寄せ付けず夏の水分補給に最適何より甘いシーズン中ほぼ欠かさず食べているさて購入したスイカ重さ9キロ直径28センチ箱からはち切れそうな大きなにっこり微笑んで早速食したああ〜、美味し ...
スポンサーリンク

↑このページのトップヘ