同窓会・クラス会というのは実に心が若返り青春時代が甦る思い出話が飛び交い笑顔と笑いが絶えないひととき傘寿の同窓会年齢を忘れ童心に帰り大いに盛り上がったこの写真は65年前修学旅行の旅館での仮眠や列車のワンカットみんな仲良くごろ寝ほほえましい ...
カテゴリ:エッセイ・記憶の彼方に…
泣いた赤鬼…70年前の思い出
私は、新聞を読むのが楽しみな、昭和の爺さんです。大きな紙面を両腕で開き、1頁、1頁開きながら読む。それが楽しみなのです。今朝、毎日新聞の「今週の本棚」に、昔が甦る記事が載っていた。懐かしい一冊歌人で小説家の竹中優子さんが選んだ「泣いた赤鬼」70年前の昭和30年 ...
レトロな窓の鍵…
高野山の宿坊の部屋の窓に、趣のある古い鍵を発見した。差し込みネジ巻きで締めるタイプ。現代ではなかなか見られないレトロな鍵だ。だが、それが実におしゃれに思え、愛らしく感じるから不思議。昔はこうした手で締めるカギだった。哀愁を帯びた鍵。平和で安全だった時代の ...
昭和の玄関
時が流れた昭和が終わり36年が過ぎ今やレトロな昭和時代昭和の履物は下駄の時代ふと!思い立ち昭和の玄関を再現ちょっとおしゃれな下駄達ではあるが下駄を勢ぞろいさせた若い世代は珍しいでしょうが下駄ばかりの玄関家族も多くこんな感じでした ...
野道が好きだ!
野道が好きだ野道を歩くと心が弾む夏の野道には野花が咲いている野道が野花を引き立てるのか野花が野道を引いたてるのかよく分からないが野道が好きだ野道を歩くと出会いがある野花はもちろんトカゲやバッタやカエル そして色々な昆虫に合うことが出来るのだ野道が好きだ ...